体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」
を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。
恐ろしき「人体実験中」です。
(°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ
目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。
体脂肪率が、20.0% になってもーたぁ
(T∇T)アハハ・・・(|||_ _) ナンデヤー
「カテゴリー」👉「園芸」👉「バルコニー」で
連載されてますが、
窓の外と、
バルコニーの、越冬対策をした、ラック棚の上
2か所に、「記録温度計」を置いて管理してます。
ここ数日の、外の気温です。
青い線が、「0℃」 赤い線が「-10℃」です。
今日、「-18.2℃」を記録しました。
まだ、1月です、2月はもっと気温が下がります。
さきほどの、ラック棚の温度はと言うと
何とか、「氷点下」にならないようにしてますが、
卑怯な手段を使ってます。
じゃないと、無理・無理。 (。┰ω┰。)
寝る前に、寝室の扉を開けてます。
寝室では寝てないので大丈夫なのですが
朝に、体重を測定しに寝室に入ると、「ヒヤリ」とします。
寝室は、朝に冷えて、「電気蓄熱暖房器」が部屋を暖め
また、朝に冷えて、「電気蓄熱暖房器」が部屋を暖めの繰り返しです。
電気代は、MOS美が管理してます。
「共同生活費」に含まれ、請求書が私に渡されるのですが、
きっと、電気料金が高くなったから電気代が上がったのだろうと
思ってるのでしょうか?
実は、オホーツクでは越冬できない「黒松」「柿の木」「ニレケヤキ」
の越冬のために、卑怯な手段をとってます。
2月分の電気代の請求が来たら、
たぶん、バレるでしょう・・・・・
(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ
今日は、今年 2回目の出勤です。
意外と、調子は良いです。
そろそろ、仕事へ行く支度を始めます。
皆様、良き一日で有りますよーーに
嬉しい事が、2つ 起きますよーに。
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
「応援お願いします」(人●´▽`●)
1月 17日(火)分
【カロリー集計】
207kcal 納豆 2パック (9時)
345kcal 十割そば(きねうち) (12時)
345kcal 十割そば(きねうち) (12時)
274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(16時)
715kcal 塩サバ 246g 2枚(21時)
273kcal ゆで玉子 3個 🥚 (23時)
170kcal グレープフルーツ 449g (23時)
238kcal ピスタチオ 70g (23時)
102kcal 難消化性デキストリン (12g 6杯分)
合計 2,669kcal
(身長168㎝・体重62.0㎏・年齢61歳・身体活動レベル「高い」)
で計算させた、適正カロリーは【 2,698kcal 】ですが、
1月の摂取カロリーは、1日あたり「2,700kcal」を
目標カロリーとする。
結果は、目標カロリーと、同じだった。【-31cal】
【1月 累計 -3,024kcal 】(昨日まで、 -2,993kcal)
COSぇもんの出費履歴が、まるわかりです。
2週間、経ったのは、削除していきます。
1月17日 ボクササイズ
レッスン料 2,000円
1月16日 到着
ボディソープ ハチミツ
・・・
1月12日 到着
きねうち十割ソバ 20個入り
・・
1月11日(水) 定期おとく便
・・・・・
1月9日 オフハウス(リサイクルショップ)
毛布 2,420円 2枚(4,840円)
1月9日 外食
ラーメンの「よし乃」 850円
1月9日 歯医者
🦷メンテ 1,290円
1月9日 到着
ピスタチオ 殺菌剤
・・・
1月8日 ボクササイズ
レッスン料 2,000円
1月7日 理髪店
理髪 1,200円
1月7日 到着
ガムテープ 2個
・・×2個
1月5日 DCM三輪店
園芸用不織布 657円
1月5日 A4コピー代(セブンイレブン)
10円
1月5日 精神神経科
診察「410円」
診断書「2,200円」
1月5日 助六寿司(セブンイレブン)
464円