皆さん、こんばんみー (○'ー'○)ノ☆☆
前日のブログと、この前のブログで
「失業保険」の要件を、満たしておりません」
の記事を投稿しました。
「こころ」が疲れと安堵で、1時間ほど、寝落ちしてました。
昨日、精神神経科の病院で「傷病証明書」を書いてもらいました。
それと、昨日の夜に、MOS美の「ナイスアシスト」が有りました。
1月に、休んだ時に
👩🦱「いっちょ前に、有給休暇使えるさ、、、て 言ってたじゃん」
10日しか行かなかった「1月」ですが、
5日間、有給休暇を取得していたので、
「1月分」の給料明細書も持って「ハローワーク」へ行きました。
なかなか、調子が上がらず、起きれずに
「ハローワーク」に着いたのは「9時30分」
総合窓口で、
😯「スイマセン、お名前を聞いてなかったのですが
昨日、お話しした担当の方を、お願いしたいのですが」
🙍♀️「おまち下さい・・」
「少し、時間がかかりますけど・・・」
😓「はい・・」
失業の待合室は、最高の混み具合。
日本、大丈夫かぁ (⌒_⌒; タラタラ
ソーシャルディスタンスで、一席間隔で座る
席が、満員御礼です。
出遅れた・・・(#_<-)
昨日お話しした、担当の方と、10分くらいのやり取りでした、
結果、これを頂きました。
受給資格決定です。
嬉しかったぁ ・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
今日の、午前中の事なのに
もうほとんど憶えていない・・・・・~(>_<。)\
記憶にある部分だけ載せます・・・が
間違ってたら、ごめんなさい。
まず、一旦返された「離職票」と、「傷病証明書」を渡しました。
それから、「1月分」の「給与明細」を出して、
有給休暇を「5日」取得したことを話しました。
🙍♂️「欠勤の日数もゼロですね、会社の有給の解釈を知りたいので、
あとで、会社に問い合わせしても大丈夫ですか?」
😶「はい、大丈夫です」
💁♂️「給与明細の、コピー頂いてよろしいですか?」
😯「はい、大丈夫です」
😦「3月も、有給休暇を5日間使ってるので、
20日じゃなくて、25日なんですが
💇♂️「なるほど、3月分が「未計算」ですね、少し、時間かかるかな?
😫「・・・・」不安・・・時間が?・・・
🙍♂️「こちらに、名前を書いてもらえますか?」
😞「はい」
退職理由の変更だか、なんだか忘れましたが、署名しました。
待つこと、5分・・・いや、7分・・・
意外と、3分?
これをもって、〇〇の窓口でお待ちください。
私の為に、「もたもた」してられない混雑ぶりだったので
意外と、あっさりと えっ σ(・д・мё 終わりなの?
そして、「傷病証明書」が、決定打だったのか?
有給休暇を加えると「10日」ではなく、「15日」になるのが
決め手だったのか、
わからないまま、次の窓口で
どの様な、仕事を希望なのか尋ねられて、
どうやら、無事に受給できることになりました。
受給期間や、金額はわかりません。
次の、1つでも欠けていたら、
受給出来なかったのですから、贅沢は言いません。
1月に有給休暇を取得してなかったら・・・OUTだったかも、
1月に、「診断書」をもらって、休んでいなかったら・・・OUTだったかも、
1月に、「まだ、調子悪いの?」って、催促の電話が来なかったら、
もっと休んでいたかも、
ハローワークの担当さんが、新人さんだったら・・OUTだったかも
「傷病証明書」の病名が、条件を満たしていなかったら・・・OUTだったかも
MOS美の、「ナイスアシスト」
「有給休暇使えるさ、、、て 言ってたじゃん」
が無かったら・・・OUTだったかも、
とにかく、どこが欠けても・・・OUTだったかも、
「雇用保険」を支払ってる、皆さん
申し訳ございません。
しっかりした仕事が見つかるまでの間、
少し、「失業給付金」のお世話になります。
ブログも、頑張って投稿しますので、
よろしくお願いいたします。m(__)m
まじで、昨日から今朝にかけて
落ち込んでおりました。
「応援お願いします」(人●´▽`●)
👇ポチ・ポチ 👇