皆さん、こんにちば~ (○'ー'○)ノ☆☆
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。
「2020年11月」から、「米」「パン」「麺(十割ソバを除く)」
を食べない生活を続けてます。
「人体実験」みたいで怖いでしょ。
(°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ
目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。
そんなに、食べたかなぁー o( ̄┰ ̄*)ゞ
食べたんだろうなぁー (#`-_ゝ-)
そんなに、食べたんだァ― 3,000kcal オーバー
ちょうど、味噌ラーメンのカロリー分をオーバーですか、
ラーメンのカロリー計算って本当に難しいのです。
味や、ジャンル、トッピングによってかなり変わります。
「山岡屋」のカロリーがサイトに載っていたので、
「よし乃」のラーメンよりカロリーが多めと思われますが、
この、「山岡家」のサイトのデータを利用しています。
4月7日以来(記事は4月8日)久しぶりに食べたラーメンでした。
この日も、カロリーオーバーしてました。
しかぁーし、今朝の体重は「マイナス0.4㎏」になりました。
体重の増減って、気まぐれで想像通りいかないものですね。
さきほど、ヨーグルト健康入りを食べました。
ヨーグルトに、
・冷凍ブルーベリー ・はちみつ
・ココナッツオイル を入れて食べています。
今日から、「健康入り」の成分を減らすことにしました。
・はちみつ 20ℊ➡15g
・ココナッツオイル 20g➡15g
に減量しました。
合計のカロリーが、「60kcal」も減り「301kcal」になりました。
92kcal ヨーグルト 200g
135kcal ココナッツオイル 15g(-45kcal)
45kcal はちみつ 15g (-15kcal)
29kcal 冷凍ブルーベリー 60g
アボカドを入れて、食べる事が多いです。
今日食べた、アボカドのカロリーが
167g×(187kcal/100g)=312kcal
流石、「最も栄養価が高い果物」
「チャットGPT」に訊ねてみました。
アボカドは栄養価の高い生食の果実として広く認識されています。アボカドには健康に良い脂質や飽和脂肪酸、食物繊維、ビタミン(特にビタミンK、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB6)、ミネラル(特にカリウム)などが含まれています。また、アボカドは抗酸化物質や健康に良い植物ステロールも含んでいます。
値段もお高いアボカドですが 2日に1個のペースで食べてみてはいかがでしょうか?
それでは、そろそろ、また明日・・
皆様に、嬉しい事が「2つ」起きますよ~に ヾ(*'▽'*)ノ
今日も訪問 (人´∀`o): アリガトウゴザイマス
昨日の、消費カロリーです。
フィットネスのレッスンに2本参加です。
昨日の、摂取カロリーです。
207kcal 納豆 2パック (6時)
271kcal 食べる小魚 70g (7時)
258kcal バナナ 300g (8時)
219kcal 半額フルーツ(パイナップル換算 430g (22時)
167kcal グレープフルーツ 440g (23時)
273kcal ゆで玉子 3個 (23時)
238kcal ピスタチオ 70g (23時)
102kcal 難消化性デキストリン (12g 6杯分)
合計 3,389kcal
昨日の、摂取カロリーは【 3,389kcal】
昨日の、消費カロリーは【 2,326kcal】
カロリー集計 差異は【+1,063kcal】
【 5月の 累計 -1,949kcal 】(昨日までは・・ -3,012kcal)
COSぇもんの出費履歴が、まるわかりです。
2週間、経ったのは、削除していきます。
5月23日 スポーツデポ
ジャケット 4,774円
(黒色で、画像じゃ全然わかりませんけど、記録しておきます)
5月22日 到着(定期おとく便)
ピスタチオ
・
5月20日 進化塾 レッスン料
100円
5月19日 ボクササイズ
レッスン料 2,000円
5月15日 到着(定期おとく便)
ボディソープ・食べる小魚・ビタミン&ミネラル
・・・・
5月12日 ボクササイズ
レッスン料 2,000円
5月12日 到着
ビタミン・ミネラル 難消化デキストリン、トレーニングマット
・・・・