皆さん、おは~ (○'ー'○)ノ☆☆
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。
「2020年11月」から、「米」「パン」「麺(十割ソバを除く)」
を食べない生活を続けてます。
「人体実験」みたいで怖いでしょ。
(°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ
目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。
昨日は、倒産してしまった「スポーツクラブ」の建物をそのまま使った
「ルアーナ」と言う新しい施設へ行ってきました
シニア向けのコミュニティ空間?サウナや温浴・・飲食・・
何か、様々な事をしてるようです。
「スポーツクラブ」で使用していた2階の「スタジオ」は
音響設備も含め、全くそのままの姿で残っていました。
これから世の中は、裕福な高齢者を対象にした施設が
増えていくのでしょう?
私自身も、数年で「高齢者」になる身です。
十数年後には「後期高齢者」ですが、老後の資金が足りないので
とても「ルアーナ」の会員になれそうにありません。
まぁ、未来の心配はしない主義です。
過去の失敗は、忘れる主義で・・す・・ (T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
昨日の、ブログに書いた通り、
このスタジオで、倒産したスポーツクラブの元イントラさん2人が
10時から80分の「ZUMBA」のイベントを行いました。
参加者は、27名だったそうですが
男性は、たったの3名でした。
朝食は、「納豆、2パック」を食べただけでしたので、
強烈な、空腹感です、たまらず寄りました。

12時に入店したので、ラーメン屋さんの跡取りの
「準ちゃん」とは、ほとんど会話は出来ませんでした。
6月1日から、「50円」値上げするそうです。
仕方ないですよね、玉子は手に入らないし。
午後は「歯医者」「フィットネス」と渡り歩き
最後に「いつものスーパー」に寄りお買い物をしました。
最近「半額フルーツ」が手に入りません、「値引きフルーツ」は時々あるのですが
おや?「イエローキングメロン」とは何ぞや?
799円の品が「300円」で半額以下ぞ!
少し、ボケ気味でしたが、まあまあ美味しかったです。
「見切り売り」のバナナは、50円だったのですが、
5袋買って、「300g」が、たったの3個しか取れませんでした。
残念。
それでは、また明日・・
皆様に、嬉しい事が「2つ」起きますよ~に ヾ(*'▽'*)ノ
今日も訪問 (人´∀`o): アリガトウゴザイマス
昨日の、消費カロリーです。
一番下の「ZUMBA」が午前中に行われました。
フィットネスでは「CORE」のレッスンのみ参加で、
ストレッチ、体幹トレーニングと筋トレの自主トレを行っています。
昨日の、摂取カロリーです。
207kcal 納豆 2パック (8時)
184kcal プロティン 45g (18時)
167kcal イエローキングメロン 399g (18時)
271kcal 食べる小魚 70g (8時)
173kcal グレープフルーツ 457g (23時)
187kcal ゆで玉子 2個 🥚 (23時)
238kcal ピスタチオ 70g (23時)
102kcal 難消化性デキストリン (12g 6杯分)
合計 2,691kcal
昨日の、摂取カロリーは【 2,691kcal】
昨日の、消費カロリーは【 2,544kcal】
カロリー集計 差異は【 +147kcal】
【 5月の 累計 -580kcal 】(昨日までは・・ -727kcal)
COSぇもんの出費履歴が、まるわかりです。
2週間、経ったのは、削除していきます。
5月30日 歯医者 メンテナンス フッ素
3,660円
5月30日 イベント ZUMBA 80分
参加費 1,000円
5月29日 到着(定期おとく便)
食べる小魚
・・
5月27日 進化塾
月会費 4,000円
レッスン代 100円
5月26日 理髪
3分刈り 1,200円
5月25日 精神神経科
病院代・薬代・血液検査(リチウム濃度)
合計 2,170円
5月23日 スポーツデポ
ジャケット 4,774円
(黒色で、画像じゃ全然わかりませんけど、記録しておきます)
5月22日 到着(定期おとく便)
ピスタチオ
・
5月20日 進化塾 レッスン料
100円
5月19日 ボクササイズ
レッスン料 2,000円