皆さん、おは~ (○'ー'○)ノ☆☆
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。
「2020年11月」から、「米」「パン」「麺(十割ソバを除く)」
を食べない生活を続けてます。
「人体実験」みたいで怖いでしょ。
(°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ
目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。
今日は、ハローワークの失業保険の認定日でした。
認定を受ける前には必ず「職業相談」を済ませなければいけません。
失業保険の受給期間中に、時間のかかる作業に
チャレンジしたいことがたくさん有ります。
「wordpress」の勉強・「日本縦断の旅」という新しいブログ
FX投資の最終報告と現状の報告・私のすべての所有品のリスト化とミニマリスト
窓辺の仲間達の成長日記・私のダイエットの動機と履歴と目標。
まだまだ、やりたいことがたくさん有ります。
働きながらこれを実現するには、時間が足りなさすぎる。
そこで、半年は仕事をせずに失業保険で細々と暮らしながら
必須の運動と、チャレンジに時間を費やすつもりでいました。
職業相談は形式上は行いますが
仕事を始める気は、全くありませんでした。
が・・・・驚きの情報が・・
6月6日に、新しく「就労支援A型事業所」が立ち上がるとの事です。
ハローワークの職員も、6月6日に見学に行くそうで、
詳細は、勤務時間とパソコン業務を行うこと以外は分からないとの事、
新しい組織の最初のメンバーとして働く事は、大変な事も多いのですが
良い事の方が、とても多いので興味津々です。
ハローワークの職員さんの見学が済んだら
私も見学をしたいという事で、お願いして職業相談を済ませてきました。
現在は制度では「就労支援A型」は65歳までしか働けないのですが
それで充分です。
先ずは、その新しく立ち上がる職場を見学して
条件が合えば、詳細な話を聞いて就職を検討したいと思いました。
昨日は、パソコン前に張り付いて、お勉強してました。
夜に「合気道」の稽古に参加。
帰りに「いつものスーパー」に寄りお買い物をしました。
最近フルーツが、2割引きなので、買いません。
フルーツは「半額の掟(おきて)」がマイルールです。
お、「ぶどう」が半額ぞ、これにしよう。
このブログ用に、画像を変集してて気が付いたのですが、
半額ではありませんでした。 ありゃりゃ。
ま、いいか。
そこそこの「カロリー」です。
344g で「202kcal」あります。
今日は、5月分のカロリー集計のまとめの日なので
このブログは終了しますが、この後のブログもぜひご覧ください。
皆様に、嬉しい事が「2つ」起きますよ~に ヾ(*'▽'*)ノ
今日も訪問 (人´∀`o): アリガトウゴザイマス
昨日の、消費カロリーです。
19時~20時45分「合気道」稽古に参加
昨日の、摂取カロリーです。
207kcal 納豆 2パック (7時)
184kcal プロティン 45g (8時)
434kcal ミックスナッツ 70g (8時)
301kcal アボカド 161g (13時)
301kcal ヨーグルト(健康入り) (13時)
274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(17時)
202kcal 半額ぶどう 344g (21時)
184kcal プロティン 45g (21時)
171kcal グレープフルーツ 450g (23時)
187kcal ゆで玉子 2個 🥚 (23時)
238kcal ピスタチオ 70g (23時)
102kcal 難消化性デキストリン (12g 6杯分)
合計 2,785kcal
昨日の、摂取カロリーは【 2,785kcal】
昨日の、消費カロリーは【 2,156kcal】
カロリー集計 差異は【 +629kcal】
【 5月の 累計 +49kcal 】(昨日までは・・ -580kcal)
COSぇもんの出費履歴が、まるわかりです。
2週間、経ったのは、削除していきます。
5月30日 歯医者 メンテナンス フッ素
3,660円
5月30日 イベント ZUMBA 80分
参加費 1,000円
5月29日 到着(定期おとく便)
食べる小魚
・・
5月27日 進化塾
月会費 4,000円
レッスン代 100円
5月26日 理髪
3分刈り 1,200円
5月25日 精神神経科
病院代・薬代・血液検査(リチウム濃度)
合計 2,170円
5月23日 スポーツデポ
ジャケット 4,774円
(黒色で、画像じゃ全然わかりませんけど、記録しておきます)
5月22日 到着(定期おとく便)
ピスタチオ
・
5月20日 進化塾 レッスン料
100円
5月19日 ボクササイズ
レッスン料 2,000円