今朝、ミックスナッツの補充を行いました。
(COSぇもん食堂のお品書き)に追加しておきます。
容器が、10個 空きました。
予備は無いので、全部空かないと補充できません。
ミックスナッツは、湿気ると めちゃくちゃ
不味くなるので、乾燥剤を入れてます。
乾燥剤はリサイクルしてます。
乾燥方法は、ピスタチオの「お品書き」👇👇に載せてます
ピス・ピス・ピス達を(ピスタチオ)(COSぇもん食堂のお品書き)ミックスナッツは、Amazonで購入してます。
前回、購入したのは 10月07日
今回の補充から、「定期おとく便」にしました。
1㎏ で1,755円なら、お安いと思うんですけど・・
ただ、「アーモンド」の比率が多いですけどね。
中身は、アーモンド(アメリカ)・くるみ(アメリカ)
カシューナッツ(インド)の3種類です
製造者が「株式会社 カルフォルニア堅果」
「堅果」・・・聞きなれない単語です、
すぐ、調べます。
「堅果」とは・・・
果皮が木質か革質で、硬い果実。
そのまんまやん (゚△゚;ノ)ノ ありゃりゃ
乾燥剤のリサイクル作業が終わったら
乾燥剤を容器に入れて
ミックスナッツを、ボウルにあけます。
10個食べたら、結果は同じなので、
正確に、計量はしません。
10この容器に、だいたい入れていきます。
キッチリ、ふたをして
ベッド脇の、置き場所へ
乾燥剤の、リサイクルの方が時間がかかります。
青い粒が見えるまで乾かすのですが、
少し油断すると、乾燥剤がアルマジロみたいに
丸まるんです。(;゜0゜)
丸まり始めたら、あっという間なので
弱火で、目を離さずに・・・|д゚)チラッ🍳
かなり、高カロリーなので
あまり、バクバク食べれません。
(*゚ェ゚*)