昨日の、スポーツクラブ・・・・
死んだ 〒▽〒 わっ
今朝起きたのは、10時過ぎでした。
ぐっすりーっ ( ̄︶ ̄)🌞
昨日の、夕方
箱買いした、みかんを全部食べ尽くしたので
また、みかんを箱買いしてきました。
スポーツクラブの帰り、昨日の、お買い物です。
売り場では、店員が一度、みかん箱を空けて
透明なスコッチテープでふたを閉じたような、形跡
箱の中身が見れません。
ま、お安いから買いましょう。
自宅で、箱を空けて
中身を確認・・・異常なし
ここに、置いておきました
園芸作業場のベランダです。
この場所は、元々窓が無い
ベランダでした。
家を建てて、2年後くらいに
窓を取り付けてもらい、
すのこ板の様に、厚い板だけだった床に
自分で、スタイロフォームと言う断熱材を敷き
盆栽を越冬できるように改造したのですが
精神的な病(やまい)のため、
家の外のスチール棚に置いて有った「盆栽」は
そのまま放置・・・
家の外で、枯れ、枯れ、X﹏X
盆栽は、このベランダに入る事なく
私の「盆栽世界」は終焉しました。≧ ﹏ ≦
今年の、8月に更なる改修を加え、👇リンク
今シーズンの冬に、このベランダの温度が
氷点下を下回らない事が確認出来たら
来春に、盆栽を再開しようかと思います。
道具、用土、作業環境は完璧にそろってるので
「鉢」なんか、売るほどあります。
ただ、ここは北海道でも極寒の地、
マイナス20℃ なんて、ごくごく普通
ここの「アメダス」、イオンのデパートの
敷地の道路向かいに有るんですわ
昔は、何もなかったから
マイナス30℃ とか、記録して
ほぼ、ほぼ、正しい気温を測定できたんでしょうが
今は、市街地になっちまって
全然、役立たず。
天気予報の気温は参考にもなりません。
気象庁の最低温度に、マイナス5℃以上足さねば・・
市街地になっても、引っ越し出来ないんでしょうね
「ダメダス」・・・あ、間違った 「アメダス」
頼りになるのは、温度計
どうしても、逆光で見えないので
切り抜き、貼り付けしました。
今年、この温度計が、マイナスを表示しなければ
「盆栽」が越冬できると判断して、
来春、病(やまい)により中断した「盆栽世界」を再開します。
たのみますよ、改造して改修した
ベランダ君 ヾ(≧▽≦*)o よっ
????...(* ̄0 ̄)ノ🍊🍊🍊
みかん、みかん。
くまモン、みかんの話でした。
今日の、遅い朝食は、スペシャル納豆と、
昨日買ってきた、くまモンみかん🍊
1箱 1,000円 安すぎ
見ると、傷 あざ 色々と訳ありだからかなぁ?
適当に入れて、計りの上に
皮ごと計った重さに
46kcal×0.75(可食部)≒35kcal
35kcal/100gで、カロリー集計しています。
寝起きに、食べてみたら
φ(* ̄0 ̄)< 美味いーっ
これは、掘り出し物だ
スーパーの、生暖かい売り場に置いて有るより
適温の、ベランダで保管したほうが良い
絶対、長持ちする (≧∇≦)ノ
直ぐに、買って来よう
ちょうど、お昼に買ってきました。
あれぇ? 昨日の夜と置き方が変わってる??
1,000円だったはずなのに・・・・・
品名コードを確認
やっぱし、値段が変わってる。
1,180円 に変わってる。
ま、2箱購入いたしました
くまモン・みかん
スコッチテープで、ふたをされてるので
中は見れません。
「腐ったみかん」が無いか確認します
金八先生は言いました。
私たちはみかんを作ってるのではない、人間を作っているのだ!
👆って、1980年放送なんですね・・・41年前 (*゜ー゜*)
1つ発見、
2箱のうち、1個なら 上出来です
「腐ったみかんの方程式」により、排除しました。
ベランダに置きます。
3箱で、15㎏になります。
たくさん食べなければ、
もぐもぐ 🍊( ̄m ̄)
カロリー集計を始めます。
12月10日分
189kcal プロティン 45g (7時)
172kcal バナナ 201g (7時)
189kcal プロティン 45g (12時)
403kcal 鶏モモ肉 223g チーズ20g (13時)
299kcal アボカド 160g (13時)
259kcal みかん 742g (17時)
345kcal そば(きねうち) 1食 (17時)
189kcal プロティン 45g (21時)
175kcal バナナ 204g (23時)
364kcal ゆで玉子 4個 🥚 (23時)
85kcal 難消化性デキストリン (12g 5回)
合計 2,669kcal COSぇもん食堂へのリンク
(上の食堂へのリンクから、詳しい食事の動画を見ることができます)
反省点・特記事項 等々
下のサイトで、身長168㎝・体重56.0kg・年齢60歳・「高い」
で計算させた、適正カロリーは【 2,568kcal 】だが、
12月は試験的に、1日あたり「3,000kcal」を
目標摂取カロリーとする。
結果は、適正カロリーを、下回った。(-331kcal)
【 累計 +227kcal 】(昨日 +558kcal)
いいです、いいです、いいと思います。
こんな感じの、摂取カロリーで ( ̄▽ ̄)~V
実は、朝起きたときに
枕元に「みかん」の皮が (°ー°〃)アヘ?
見てない、見てない 💦
記憶にございません・・・
昨日の、夕方の食事です
前の「箱買いみかん」の最後・・食べつくし
と、「きねうちソバ」
美味しくいただきました。
「3つの良い事」昨日の・・・
1.スタジオレッスンの2本目!
参加者が、コロナで制限してる人数を超えてしまい
2本目の参加者は、箱に入ったピンポン玉を取りながら
入場、 ハズレを引いたら、参加できず。
私は、最後の方の整理券だったのですが
私が、ピンポン玉を取る前に、外れの方が確定して
参加出来たし、ドキドキしなくて済んだので
良かった、良かった。
2. 2本目のボディコンバットのレッスン
空いてる印が、一番前の右端と
一番前の、センターしか空いていなかった。
COSぇもんは、いつも2列目を選ぶのだが
本当は、センターが好きなのだ。
もちろん、最前列のセンターでコンバットを楽しんだ。
3. 1,000円で買った「くまモン・みかん」
今日は、1,180円 に上がっていた。
と、考えると損した気分になるが
こう考える事にした。
1,180円で売るはずの「くまモン・みかん」を
間違えて、1,000円で、登録して売ってしまったのを
昨日、1箱買えて 得をした。
トレーニング画像 自宅編
(スポーツクラブ編)
水曜日と、金曜日の夜は
スポーツクラブのレッスンがきついので
自宅トレーニングは、行いません。
昨日の、参加レッスン
・ボディパンプ(スタジオレッスン)
・ボディコンバット(スタジオレッスン)
・勇士が募り、タバタ式トレーニング 4×2巡
2.スケーター
4.〇〇〇・ニー
思い出せない、〇〇〇・・ニー の名前
勇士が、行いたいトレーニングを出し合って
決めていくのですが
最後の、〇〇〇・ニー は
イントラが、「明日は休みなので、皆さんを
殺してあげましょう」と選んだ種目なので
かなり、マニアックできつかったです。
どんなんか、言いますと
右ひざ、左ひざを高く、そして前方ではなく
身体の外側に広げ上げるのですが
ぴょこぴょこ、飛び跳ねながら素早く・・・・
確かに、死んだわ \(〇_o)/
・
・
・
・
こっそり載せてます。
成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)