「窓辺の仲間達」から、「まる子」が

スポーツクラブにて・・ 市民プールにて・・・
せっかく、作った動画なので、
いなくなりました。
.·´¯`(>▂<)´¯`·.
ごめんね、「まる子」
その前に、トレーニングのお知らせです。
昨日は、あちこち 筋肉痛だったので、
自宅で、ストレッチを行いました。
動画撮影用に、行ったストレッチなので
ふだん、45分以上かけて行ってるストレッチですが、
急ぎ足で、13分にまとめました。
だらだら動画なので、とばしても構いません。
「まる子」の話に戻ります。
2021年01月06日にガジュマルを買いました。
ちょうど、1年前だったんですね。
購入した当時の、写真はありません。
今のガジュマルの姿です。
だいぶ伸びたなぁーーー
切っちゃえφ(゜▽゜*)♪
切っちゃいました。◉_◉
「まる子」は、この様に切られた
一枚の葉っぱでした。
そして、串刺し・水責め地獄。
(2021年03月01日 撮影)
串刺し・水責め地獄から
めでたく「鉢」へ引っ越しました。
その時につけた名前が、
がじゅ「まる男」と、がじゅ「まる子」
せっかく「鉢」へ引越出来たのに、
「まる男」は、環境の変化に対応できずに
枯れてしまいました。
未亡人になった「まる子」、
一人ぼっちで、ずっと
「葉っぱ」のままでした。
(2021年06月13日 撮影)
(2021年08月18日 撮影)
串刺しの、傷跡もキレイに無くなり、
しかし、「葉っぱ」の姿を、かたくなに守った「まる子」
(2021年12月25日 撮影)
私のせいです・・ಥ_ಥ
(2022年01月07日 撮影)

カラッカラ・・・・(T_T)
数日前に、「窓辺の仲間達」の「南チーム」の
配置変えを行いました。
「まる子」の新しい場所は、日当たりの良い場所でした
しかし、この引越があだとなります。
水やりの方向から見ると「死角」
「水やり」を忘れてしまいました。
新しく「多肉」や「盆栽」の種が
芽を出し始めて、
「まる子」に気が回らなかったのです、
べ・ん・か・いー <( ‵□′)───C<─___-)||
気が付いた時は、手遅れ。
9か月間、水を与え続けたのに
かたくなに「葉っぱ」だった、「まる子」
さようなら。
ビックリしました、鉢一杯に
こんなに「根」が、這っていたなんて。
「まる子」は、立派な「葉っぱ」だったのです。
無念です。
「まる子」は、ずーーと「葉っぱ」のままだったのか、
それとも、芽とか、枝とか伸びて
何か変化があったのか。
その未来の姿は、土へと葬り去られました。
カロリー集計を始めます。
1月06日分
184kcal プロティン 45g (9時)
480kcal みかん 1373g (9時)
191kcal スペシャル納豆 2パック (9時)
171kcal バナナ 199g (10時)
369kcal 黒豆 115g (12時)
338kcal アボカド 181g (17時)
401kcal 鶏モモ肉 221g チーズ20g (17時)
184kcal プロティン 45g (21時)
318kcal 木綿豆腐、シソ巻きを乗せて、(22時)
202kcal ベーコン 99g (23時)
364kcal ゆで玉子 4個 🥚 (23時)
340kcal ピスタチオ 100g (24時)
85kcal 難消化性デキストリン (12g 5杯)
合計 3,627kcal COSぇもん食堂へのリンク
(上の食堂へのリンクから、詳しい食事の動画を見ることができます)
反省点・特記事項 等々
下のサイトで、身長168㎝・体重57.1㎏・年齢60歳・「高い」
で計算させた、適正カロリーは【 2,592kcal 】だが、
1月の摂取カロリーは、1日あたり「3,000kcal」を
目標摂取カロリーとする。
結果は、適正カロリーを、上回った。(+627kcal)
【 累計 +413kcal 】(昨日 -214kcal)
むーーーっ ( ̄ε(# ̄)
ま、いいです。
そんなに、食べたかなぁ (゚Д゚*)ノ
今日の夜、スポーツクラブで
たっぷり「ストレッチ」したあとに、
「地獄の金曜日」を
楽しんでくるから、いいんだもーーーん
ε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~🏋️♀️🤸♂️🤾♂️🏃♀️
トレーニング 自宅編
最初に載せた動画の、ストレッチを行いました。
今日の夜に備えて、昨日のトレーニングは控えました。
せっかく、作った動画なので、
3つ、載せます。
新しい動画が出来たら、入れ替えーーっ
(最大 3動画まで)
新しい動画が出来たから、明日入れ替えーーっ
1月04日 作成
1月03日 作成
12月31日 作成
・
・
・
・
こっそり載せてます。
成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)