「米」「パン」「麺」(ソバを除く)
を食べない生活を送っています。
現在は、減らし過ぎた体重を、少しずつ増やして、
「62.0㎏」を目指してます。
なんで、「62.0㎏」なのか、ですって?
👇👇この記事の中の、
「BMI」=「22」が、最も病気になりにくい事が
統計的に証明されてるからです。
カロリー集計を始めます。
2月09日(水)分
184kcal プロティン 45g (6時)
423kcal みかん 1209g (6時)
191kcal スペシャル納豆 2パック (7時)
201kcal バナナ 234g (21時)
336kcal ヨーグルト(健康入り) (14時)
184kcal プロティン 45g (14時)
244kcal アボカド 131g (12時)
472kcal 鶏モモ肉 282g チーズ20g (20時)
184kcal プロティン 45g (21時)
364kcal ゆで玉子 4個 🥚 (21時)
85kcal 難消化性デキストリン (12g 5杯)
合計 2,868kcal COSぇもん食堂へのリンク
(上の食堂へのリンクから、詳しい食事の動画を見ることができます)
反省点・特記事項 等々
下のサイトで、身長168㎝・体重58.0㎏・年齢60歳・「高い」
で計算させた、適正カロリーは【 2,592kcal 】ですが、
2月の摂取カロリーは、1日あたり「3,000kcal」を
目標カロリーとする。
結果は、目標カロリーを、少し下回った。(-132kcal)
【今月 累計 +178kcal 】(昨日 +310kcal)
今朝の、体重です。
今日は、毎日食べてる「鶏もも肉」の紹介をさせてください
材料は、こんな感じ
レンゲに入ってるのは「ミカンのママレード」と
「ポークチャップソース」です、仕上げに入れて煮詰まる手前で
IHから、あげて完成させます。
あ、( ̄o ̄) 下の画像に、載せるの忘れてました。
フライパンに布くのは「ココナッツオイル」です。
すべての料理は「ココナッツオイル」を使ってます。
出来上がりです。
普段は、フライパンに残った、右下の黄色で囲った部分、
「お・い・し・さ」の塊を、チーズの上にかけるのですが、
今回だけ、写真映えするように、右下にかけました。
この「鶏もも肉」料理の付け合わせは「アボカド」が多いです。
いつから、この「鶏もも肉」料理を食べ続けているのか
調べてみました。
ほうほう、2021年7月頃から
「ブロ鶏ぃー」と言う、くそマズイ「鶏肉料理」を
作り始めたようです。
「鶏ムネ肉」と「ブロッコリー」ですからね、
「ブロ鶏ぃー」よく我慢して食べてましたわ
マズイ ( ゚д゚)つ Bye Bye
あまりの、不味さに
8月から「豚ロース」を食べ始めたようです。
カロリーが多いせいだったのか、
「豚ロース」はやめて
8月の末から「鶏もも肉」料理が登場してます。
この頃の材料を見てみると、「ココナッツオイル」で、
シンプルに作ってたようです。
チーズを乗たり、スパイスをかけたり
進化し始めたのは、9月からのようです。
へーー ˋ( ° ▽、° )
「鶏もも肉」料理、もう半年以上も食べ続けてるんだぁ
飽きずに、よう食べるわ
「鶏もも肉」の肉の値段が 400円~500円 前後するので
儲けには、なりませんが
ライスとスープをつけて、ランチにすれば
950円は、頂戴できる美味しさだと思います。
じゃないと、半年も食べ続けられませんもの
§(* ̄▽ ̄*)§
2020年の、記録開始からの体重推移グラフ
「ブログ村」、「テーマ」作成のお知らせ
このブログの、カレンダーが載ってる「左カラム」にも
バナーが有りますが、
「ブログ村」の「ブログの記事を公開したら」と言う
しばらく、宣伝させて頂きます。
・
・
・
大好きな言葉を、こっそり載せてます。
成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)