「米」「パン」「麺」(ソバを除く)
を食べない生活を送っています。
現在は、減らし過ぎた体重を、少しずつ増やして、
「62.0㎏」を目指してます。
なぜ、「62.0㎏」なのか、ですって?
👇👇この記事の中の、
「BMI」=「22」が、最も病気になりにくい事が
統計的に証明されてるからです。
先に、カロリー集計を始めます。
2月21日(月)分
184kcal プロティン 45g (10時)
161kcal バナナ 188g (10時)
291kcal アボカド 156g (12時)
440kcal 鶏モモ肉 255g チーズ20g (12時)
318kcal 木綿豆腐、シソ巻きを乗せて、(18時)
158kcal グレープフルーツ 417g (19時)
157kcal バナナ 183g (19時)
114kcal はるか 370g (21時)
191kcal スペシャル納豆 2パック (16時)
364kcal ゆで玉子 4個 🥚 (22時)
584kcal ミックスナッツ 100g (23時)
85kcal 難消化性デキストリン (12g 5杯)
579kcal カカオニブ 100g (補充)
合計 3,626kcal COSぇもん食堂へのリンク
(上の食堂へのリンクから、詳しい食事の動画を見ることができます)
反省点・特記事項 等々
下のサイトで、身長168㎝・体重58.0㎏・年齢60歳・「高い」
で計算させた、適正カロリーは【 2,592kcal 】ですが、
2月の摂取カロリーは、1日あたり「3,000kcal」を
目標カロリーとする。
結果は、目標カロリーを、上回った。(+626kcal)
【今月 累計 -302kcal 】(昨日 -928kcal)
今朝の、体重です。
(推移グラフは、後半に載せてます。)
昨日より、少し減りました。
除雪に、2時間強かかったからでしょうか?
ちかれたぁー ˋ( ° ▽、° )
今日、カカオニブを補充したのですが
昨日の、「カロリー集計」に、入れさせてもらったので
「3,626kcal」に、なってます。
お昼に、カカオニブの補充をしてました。
500gを、100gに小分けした
最後の、1ケースだったので
「Amazon」で、補充の「カカオニブ」を注文しました。
チョコレートの原料です。
めちゃくちゃ、苦いですが、そのまま
つまんで、食べてます。
本当に、苦いです。≡(▔﹏▔)≡
もののついでに、ピスタチオも補充しました。
10ケース、全部、空だったので。
「ピスタチオ」も補充して、購入しました。
けっこう、お高い。
10個に、小分けして、100g 279円です。
さて、予備の「ピスタチオ」
どーこだぁ (>'-'<)
どこでも、いいですよね
(ノ*ФωФ)ノ
👆の画像の、真ん中の、引いた「チェストケース」です、
食材を保管してます。
どうでも、いいですよね
(ノ*ФωФ)ノ
この「チェストケース」に入れてる食材は
「乾燥剤」が、欠かせません。
「カカオニブ」も、
湿気ったら、不味いどころか「カビ」が生えます。
手間ですが、「乾燥剤」を「乾燥」し直します。
「ピスタチオ」の小分け自体は、すぐ終わるのですが、
乾燥剤の、乾燥は
フライパンと、ドライヤーを使います。
10個入りの、乾燥剤の袋の説明に
「電子レンジ」で、数分 温める
と、書いて有るのですが
成功した試しが有りません。
少しでも、温めすぎると「電子レンジ」の中で
くるくると、乾燥剤が縮んで、
アルマジロの様に丸まってしまいます。
「電子レンジ」を使うのは諦めて、
フライパンと、ドライヤーを使ってます。
ここまで、必要か?
と、思われるかもしれませんが、
マジで!、湿気ったら食べられません。
この作業は、絶対に必要です。
10枚の乾燥剤を入れて、
ふたを、しっかり閉めます。
しっかりです。
ベッドの脇に、並べて終了です
睡眠薬を飲んだ後の
「夢遊喰い」対策の置き場所です。
体重の推移です。
2020年の、記録開始からの体重推移グラフ
「ブログ村」、「テーマ」作成のお知らせ
このブログの、カレンダーが載ってる「左カラム」にも
バナーが有りますが、
「ブログ村」の「ブログの記事を公開したら」と言う
しばらく、宣伝させて頂きます。
・
・
・
大好きな言葉を、こっそり載せてます。
成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧Twitter