何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カウンター

カテゴリ

車 (3)

ブログ村 ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
13位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ダイエット
7位
サブジャンルランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

0 コメント

📒 カロリー集計 4月05日分📙 最近の生活

「米」「パン」「麺(十割ソバを除く)」
を食べない生活を送っています。

現在は、「62.0㎏」を目指してます。

昨日の、カロリー集計を始めます。

4月05日(火) 
  
184kcal プロティン 45g (8時)
239kcal バナナ 279g (8時)
191kcal スペシャル納豆 2パック (8時)
672kcal 塩サバ 231g 2尾 (19時)
152kcal バナナ 177g (8時)
364kcal ゆで玉子  4個 🥚 (21時)
193kcal グレープフルーツ 508g (21時)
340kcal ピスタチオ 100g (21時)
  85kcal 難消化性デキストリン (12g 5杯)

合計 2,420kcal  COSぇもん食堂へのリンク
       (計算間違え有れば、コメント頂ければ助かります)

反省点・特記事項 等々

下のサイトで、身長168㎝・体重60.0
年齢61歳・身体活動レベル「高い」 

で計算させた、適正カロリーは【 2,652kcal 】ですが、
4月の摂取カロリーは、1日あたり「3,000kcal」
目標カロリーとする。

結果は、目標カロリーを、下回った。【-580kcal

【今月 累計 -1,725kcal 】(昨日 -1,145kcal結果は、
       (計算間違え有れば、コメント頂ければ助かります)

今朝の体重です。
22040610.jpg
朝起きてから、ブログを更新する事にしました。
忙しくて、食事もおろそかです。

仕事が決まってからの生活の流れは
こんな感じです。

まだ、3月18日から仕事を始めたばかりなので
生活リズムが変わる事もあると思いますが、

とにかく、8時までに起床。(どんなに疲れていても)

体重測定・日めくりカレンダーの交換
朝の薬・保冷庫の保冷剤交換・
塩サバ、大根おろしを冷凍庫から冷蔵庫へ移動
窓辺の仲間達に、水やり
洗濯・・その他

これらの事を、9時までに終わらせます。
窓辺の仲間たちの水やりが、一番時間がかかるかな、

9時からブログ記事の更新

10時までに終了。

仕事へ行く準備、シャワー、昼の薬服用

10時30分ちょうどに、自宅から仕事場へ出動

17時仕事終了
曜日によって、プラスマイナス 30分以上終了時間が
違います。

仕事帰りに、買い物

コタローは一人暮らし」をネットフリックスで見ながら

塩サバ(夕食)を料理、
3日ごとに、ゆで玉子を12個ゆでる。
朝、出来なかった事を行い

スポーツクラブ・市民プールへ行くまで
ほんの少しでも、FXのチャートを見たり
まったりしたり。

スポーツクラブが終わり、帰宅したら
ほぼほぼ、22時

冷蔵庫から作り置きしてある「ゆで卵」を
ベッドの脇に置いておく。

グレープフルーツの厚い皮を剝いて、
タッパに入れ、重さを計っておき
ベッドの脇に置いておく。

「睡眠薬」を服用して寝る準備。

「ゆで卵」「グレープフルーツ」を食べて
ピスタチオ」を食べてる頃に
睡眠薬が効いて「寝落ち」

そして、また朝を迎える。

これが今の、平均的な一日です。

忙しくて摂取カロリーが、少ないので
今日から「ミックスナッツ」で増やそうかと思います。

YouTube動画で、頻繁に取り上げられてる
22040614.jpg
一番最初の
人を動かす三原則の
 1.盗人にも五分の理を認める

すらも、まだ読み終わっていません。

この、1冊は 100冊の価値が有るらしいのですが
いつ読み終わる事やら

昨日のカロリー消費

スポーツクラブのマットゾーンにて

入念な、自己ストレッチ(40分程度)

仕事で、500ℓ 24本入りのビールの箱とかを
何十回も、積むんですよねー
一升瓶の、6本入りとか

体重のかけ方が、いつも同じだから
身体が、歪んでいくんです。

右は伸びるけど、左は固い
みたいな。

なるべく早めにスポーツクラブへ行って
週に3回は、入念なストレッチをします。

腰痛になる前に・・・

入念なストレッチの後に
スタジオレッスンに参加

・ZUMBA

ボディバランスは、1月31日に行った
鼠経ヘルニアの手術の痕が
2月の後半に痛くなり

久しぶりのボディバランス参加です。
左右のバランスが、大変な事になってました。

体重の推移グラフです。
22040612.jpg
2020年の、記録開始からの体重推移グラフ
22040310.jpg

「ブログ村」、「テーマ」作成のお知らせ

このブログの、カレンダーが載ってる「左カラム」にも
バナーが有りますが、

「ブログ村」の「ブログの記事を公開したら」と言う
「テーマ」を作成したので、ぜひご参加下さい。

ダイエットされてる方は、こちらも
ご参加ください

しばらく、宣伝させて頂きます。



大好きな言葉を、こっそり載せてます。

成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ
    佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)

(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧Twitter


コメント

非公開コメント

ランキング

にほんブログ村 ダイエットブログへレコーディングダイエットランキング

Wordpress記事

人体実験は、こちらのブログです。
覗いてもらえれば、嬉しいです。

Amazon Prime Video

年額 5,900円で、「プライム会員」になると
・配送料が基本的に「無料」
・プライム・ミュージック 聞き放題
・プライム・リーディング 読み放題
・定期おとく便で、最大15%OFF
上のプライム・ビデオ 見放題
その他、限定セールなど特典がたくさん有ります。
 
プライム・ビデオを契約する事で、「プライム会員」になれる事を、知ってましたか?
絶対、お勧めです。

「インスタグラム」ぞ。

私の作品が載ってます。
「いいね」くださいな。 (^^ゞ カキカキ

エックスサーバー使ってます