体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」
を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。
恐ろしき「人体実験中」です。
(°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ
昨日、仕事が終わった時間が「18時」・・・・
わーーー 買い物も出来ない。
急いで「柿」を食べながら「市民プール」で行われる
水泳の「初・中級」と「上級」のレッスンの支度、
超忙しかった仕事・・・・
31日(月の最終日)だったからなのかなぁ?
いつもの3倍くらいの、「お酒類」の出荷が有りました。
「柿」食って、すぐに「水泳」2レッスン。
21時に、帰宅したら飢餓状態の私・・・ ()´д`()ゲッソリ・・・
ただでさえ、「睡眠薬」を飲んだ後に
「ゆで玉子」・「グレープフルーツ・2玉」・「ピスタチオ」
「三種の神器」を食してるのに
21時過ぎに「きねうち十割ソバ」を、2玉 食べました。
今朝の体重が、10月の「摂取カロリー」の結果の基準になる体重なのに、
・・・・体重増えてるだろうなぁ (*´-ω-`)・・・フゥ
が・・大丈夫でした
朝、疲れて起きれませんでした。
起きてみると「ピスタチオ」は手付かず、
「グレープフルーツ」も「3分の1」残ってました。
食べちゃってから、撮影しましたけど、
疲れてたんでしょうね、
夜に、容器ごと「グレープフルーツ」の重さを計り
朝に、「皮」の分を計って
差し引いてます、真面目でしょ いやー゚。(*^▽^*)ゞ
さて、今日中に絶対にやらねばならんこと、
o(* ̄○ ̄)ゝ「その壱」
「日曜日」に届いてた「広報」を配らねば・・・
もう、11月ぞ!
町内会の班長をやってます。
「コロナ」の影響で、行事はすべて無し
町内会費の徴収と、広報配りだけで、楽な当番です。
さて、今日中に絶対にやらねばならんこと、
o(* ̄○ ̄)ゝ「その弐」
「納豆」と「そば」に必要不可欠な「ネギ」
作らねば・・・

さて、今日中に絶対にやらねばならんこと、
o(* ̄○ ̄)ゝ「その参」
車のタイヤ交換・・・
うーーーん 天気が微妙です。
ギリギリ、来週でもいいか。 (ー`´ー)うーん
さて、今日中に絶対にやらねばならんこと、
o(* ̄○ ̄)ゝ「その四」
10月分の、カロリー集計の結果発表ブログの投稿。
なのに、午前中 余計な事をしてました。
ふと思い立ち・・・・・・・「捕らぬ狸の皮算用」
時間かかったぁ。
FX投資ですが、増やして減らし、増やして減らし。
の繰り返し。
減っちゃうのは、プロじゃないのだから仕方ない。
せめて、オレンジのようにはならんだろうか?
実現出来るかどうかは、後で考えるとして
「1億円」の利益を出すのに、どのくらいの期間かかるだろう?
今年は、あと残り「9週」
1週間の利益を「4%」出し続け、
(今週だと、9,931円)
10週間に、1回、「口座の20%」を「喪失事故」を想定し・・・
これを繰り返してると、5年後の「2027年、第44週」に
「1億円」に到達する事がわかりました。
・・・え? (o゜ー゜o)??
・・・机上の空論?・・(゚Д゚*)ノ
その通りです。
しかし、「複利」って、すごいですねぇー (゚∀゚lll)oO〇
さて、
さて、今日中に絶対にやらねばならんこと、
o(* ̄○ ̄)ゝ「その四」
「10月のカロリー結果」を、やらねば。
朝バナナを解凍した時に、出しておいた「塩サバ」を食べてから、
取り掛かります。
それでは、 =ヾ(´▽`*)ノ☆ マタアトデ
皆様、良き一日で有りますよーーに
嬉しい事が、2つ 起きますよーに。
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
10月 31日(月)分
207kcal 納豆 2パック (6時)
258kcal バナナ 300g (6時)
274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(7時)
231kcal 柿 385g (18時)
345kcal 十割そば(きねうち) (21時)
345kcal 十割そば(きねうち) (21時)
434kcal ミックスナッツ 70g (22時)
273kcal ゆで玉子 3個 🥚 (23時)
206kcal グレープフルーツ 543g (23時)
238kcal ピスタチオ 70g (23時)
102kcal 難消化性デキストリン (12g 6杯分)
合計 2,913kcal
(計算間違えが有れば、コメント頂ければ助かります)
下のサイトで、身長168㎝・体重62.0㎏
10月の摂取カロリーは、1日あたり「2,700kcal」を
目標カロリーとする。
結果は、目標カロリーを、上回った。【+223cal】
【今月 累計 -4,651kcal 】(昨日 -4,874kcal)
今朝の体重です。
「体脂肪率」・「体内年齢」は10日間の平均です。
体脂肪率の平均が、あっという間に「20.0%」に戻りました。
体重の推移グラフです。
「グラフの、60~65㎏の間隔を、工夫して上下に広げてます。」
「トレンド」が、ずーーーと「上向き」で、つまらん ( ˘︹˘ )
2020年の、記録開始からの体重推移グラフです。ヾ(≧▽≦*)o
・
・
大好きな言葉を、こっそり載せてます。
成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧Twitter