何も起きなきゃ、起こしちゃお (≧∇≦)ノ  パン禁止・白米禁止・麺は「十割ソバ」のみ、レコーディングダイエット実施中

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


カウンター

ブログ村 ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
30位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ダイエット
11位
サブジャンルランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2 コメント

アボカド 叩き切っちゃる ?ε=ε=(*゚ー゚)_/ブチブチ 📒 カロリー集計 11月 27日の分📙

体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。

「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」
を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。

恐ろしき「人体実験中」です
  (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ

頑張って、早起きして「アボカド」を剪定しました。

昨日は、19時から「ボクササイズ」のレッスンを受けたので
朝から体中が、倦怠感です。

夕方には、筋肉痛に変わるでしょう、

と思ったら、意外と大丈夫だったので
「市民プール」で水泳のレッスン「初級・中級」「上級」
の2つのレッスンを受けて

21時に帰宅しました。

やっと、今朝の「アボカドの剪定」の記事作成に取り掛かります。

「アボカド」「アボカド」って、何さ・・・・
   (。-`ω´-) 知らんわ!!!!!!!!!!!

説明いたします。
これは、今朝の窓辺の景色です。
22112814.jpg
昨年、アボカドの種を「水耕栽培」しました。
221128 21103004
その中で、同じ大きさの苗を3本、鉢に植えました。
どうも、1本だけ ご機嫌ななめ・・・・  ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
221128 21103006
「アボカド」の幹は、とても柔らかい、
驚くほど柔らかい・・・そうだ、「三つ編み」にしよう、

COSぇもんは、ひらめいたのでした。 ( ̄▼ ̄*)ニヤッ

何でしたっけ? この観葉植物。
これを真似して、育てるはずでしたが・・・・
221128 21103008
本当に、1本だけ 育ちが悪い「ぐれてる」
半分の長さしかないのです、 ミ(ノ_ _)ノ=3 使えん。
221128 21103010
泣く泣く、間引きました 「〇玉」みたいです
22112830 211030
「種」から、育てた「アボカド」には、それぞれ名前を付けました。
221128 21103020
2本に、減ってしまった、この「アボカド」は、絡ませたので、
「アボカドの・DNA」と呼んでます。

今朝、不気味に茂ってしまった、葉っぱを剪定しました。
「盆栽」・「多肉植物」・「サボテン」にハマって
早や、10年・・・? くらいかな

この様な、特徴的な植物は、初めてです。
そうとう、ぶった切っても 大丈夫そうです。
22112816.jpg
常識を外れた、すごい枝の出方をします・・・

良く見えませんね、植物を撮影するのは、苦手です。
ちなみに、横の「手作りポール」は、1目盛が「10㎝」なので
樹高が、1m(100㎝)を超えてます、
22112818.jpg
これ以上、伸びても日が当たらないので
思い切り、ぶった切ります。
22112814.jpg
ブタぎりました。
22112820.jpg
切りすぎ?
切れてる?
22112130.jpg
切りすぎだろ・・・?
葉っぱ、数枚しか、残っとらんぞ!

多分、大丈夫です。
多分・・・・〒▽〒

その自信は・・・どこから?

これは、「アボカドの・つ」です。
22112824.jpg
「盆栽風」に仕立てたのですが、幹が柔らかいので
ついつい、針金をかけたら、曲線の幹になりました、

「盆栽」に詳しい方は、「邪道じゃ」
枝は、切り返して「樹形」を作るのじゃ・・

はい、すいません   (人ω<`;) その通りです、
幹を捻じ曲げました。

赤い部分を、しつこく「芽摘み」の繰り返してたら
脇から芽が出てきたので、この脇芽を育てて、

「樹形」を整えるつもりです・・・

「アボカド」は、かなり丈夫な植物のようです。
色々な可能性を秘めてるので、
また、何か思いついたら「水耕栽培」で種から
育てるつもりです。

何か、いいアイディアありませんかぁ・・・φ(゜▽゜*)♪

あ、今朝の剪定前と剪定後の景色です。
22112822.jpg
・・・・・・切りすぎたかな?   (⌒_⌒; タラタラ

そろそろ、「睡眠薬」を飲む時間です。
また明日ぁ (≧∇≦)ノ

皆さま、良い夢が見れますよーに 
良き睡眠で、疲れが取れますよーに (ー3ー).。oO

 お(ノ*0*)ノや(o*・*)oす(。_ _)。み 💤


応援お願いします」
ポチ 👇  (人´∇`)👇 ポチ
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 何も起きなきゃ、起こしちゃる ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ - にほんブログ村

11月 27日(日 
  
207kcal 納豆 2パック (7時)
258kcal バナナ 300g (7時)
228kcal 柿 380g (9時)
225kcal 柿 375g (16時)
274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(18時)
849kcal 塩サバ 292g 3枚(18時)
273kcal ゆで玉子  3個 🥚 (22時)
213kcal グレープフルーツ 563g (22時)
238kcal ピスタチオ 70g (22時)
102kcal 難消化性デキストリン (12g 6杯分)


合計 2,867kcal 
       (計算間違えが有れば、コメント頂ければ助かります)

(身長168㎝・体重62.0㎏・年齢61歳・身体活動レベル「高い」)
で計算させた、適正カロリーは【 2,698kcal 】ですが、

10月の摂取カロリーは、1日あたり「2,700kcal」
目標カロリーとする。

結果は、目標カロリーを、上回った【+167cal
【今月 累計 +1,354kcal 】(昨日まで、 +1,187kcal  

「今朝」の体重です。
「体脂肪率」・「体内年齢」は10日間の平均です。

体脂肪率、「18%代」目前・・ガンバレー (≧∀≦)ノフレー
22112810.png

体重の推移グラフです。
「グラフの、60~65㎏の間隔を、工夫して上下に広げてます。」
22112812.png

2020年の、記録開始からの体重推移グラフです。ヾ(≧▽≦*)o
99歳まで、続けるつもりです。(o_ _)ノ
22110624.jpg


大好きな言葉を、こっそり載せてます。

成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ
    佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)

興味が湧いたら、とにかく始めてみょー  ヾ(・∀・`o)ヤッチャエ、ハジメチャエ

(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧Twitter

コメント

COSぇもん 2022/11/29 08:53  編集 URL

Re: わーい、下葉が枯れてるw

> 三つ編みにして売ってる観葉植物は「パキラ」です。
> COSえもんさんの植物たちを見ながら、どうして下葉が枯れてないのか、不思議に思っていました。
> 三毛はパキラ(百均で買ってきた)を育てているのですが、どうしても下葉が枯れてくるんですよネ
> COSえもんさんと同じ様に、置き肥を使ってるんですが、、
> どうしたらいいんでようねぇ
>
> えっ?、三毛の出身校?
> 農学部 ('◇')ゞ

三毛さん、コメントありがとうございます。

ブログの画像では、下葉が付いてますが
カペカペに、枯れてました。

今は、枯葉を取ったので、上部以外は、幹だけになりました。

新芽が出て上に伸びると、下の方から枯れるみたいですね。
三毛 2022/11/29 00:13  編集 URL

わーい、下葉が枯れてるw

三つ編みにして売ってる観葉植物は「パキラ」です。
COSえもんさんの植物たちを見ながら、どうして下葉が枯れてないのか、不思議に思っていました。
三毛はパキラ(百均で買ってきた)を育てているのですが、どうしても下葉が枯れてくるんですよネ
COSえもんさんと同じ様に、置き肥を使ってるんですが、、
どうしたらいいんでようねぇ

えっ?、三毛の出身校?
農学部 ('◇')ゞ
非公開コメント