体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」
を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。
恐ろしき「人体実験中」です。
(°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ
目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。
この記事の、「カロリー集計」の最後の方に
「仕事を辞める日まで」の日数の「カウントダウン」を載せてます。
昨日の、ブログに載せましたが、
11時から、18時40分まで、
ほとんど、休憩なしの「肉体派」労働。
その結果が、体重の減少にも表れました、
今日、「61㎏」を下回りました。 (o´д`o)=3
おや? 昨日の朝、納豆やバナナを9時過ぎに食べてる・・
朝寝坊・・・?
Googleカレンダーを見てみると、
16時から、ポッカリ空白が・・・? 何だっけ?
2日前の事が、思い出せない「お年頃」です。
12月4日の記事を見てみると、
(。-_-。 )ノ☆了解☆思い出した。
日曜日の夕暮れ時に、右折もままならない
信号も、なかなか進まない、
慌ただしい、街の中で「缶チューハイ」を探してたのでした。
疲れたんですね、運転で。
それで、昨日の朝は寝坊したようです。
夜の運転は疲れますから。
今朝、「燃えるゴミ」を出してきました。
出社前のMOS美に見せつけるかのように、ごみ箱のゴミを寄せ集め
「指定ゴミ袋」をパンパンにして、歩いて持って行きました。
器の小っちゃい、COSぇもんです。
パンパン、ごみ袋の写メ撮るの忘れたぁ、
ネギが、あと一つです。
昨日、ネギを買っておきました。
ネギを、切るべし、切るべし、
おっと、その前に「冷凍庫」の棚卸です。
玉ねぎも、1枚と、半端だけ
やたら、有るのが「大根おろし」です。
11月に、たくさん作りました・・
てか!・・・作らねばなりませんでした
👇その記事です👇よかったら最後の方にでもクリックしてください
製氷皿に5個、ストックバックに、8枚
しばらく、「大根おろし」は作らなくていいな!
冷凍バナナが無くなりそうです。
11月3日の「見切り売り」を最後に
全く「見切り売り」が有りません。 あと8個だけ、
1ヶ月も、「見切り売り」をしてないという事は、
「廃棄処分」にスーパーの方針を変えたのかな? むむむ、
さてさて、話を「ネギ」にもどして、
ちょうど、朝の9時です、 トリャァ!!(*゚д゚)_/ネギ勝負
切れ目を入れて、「輪ゴム」作戦・・・・あれ?
輪ゴムが無いぞ・・・
画像加工して、横に茶色の円を書いたら
「リアル」に輪ゴムみたいになっちゃいましたね。
買った時に「ネギ」についてた、輪ゴムを使います。
ネギが、ばらけません、発見でした。
半分終了・・・ (o´д`o)=3
終了です、製氷皿に突っ込みます。 (# ゚Д゚)^ぎゅうぎゅう
こんなもんですか、出来高
「ネギ」は、毎朝食べてる「納豆」
たまに食べる「きねうち十割ソバ」で使います。
けっこう、減りますね。
その時は、また切ればいいだけです。
今日は、天気も良いです。
昼から、バルコニーの改造を行います。
昨日、届いた「記録温度計」の結果では、
・・
早朝に「-3.5℃」を記録しました。
「種」から育てた、この仲間達は
北海道のオホーツクの冬を越すことはできません、
かといって、暖かい部屋に置きっぱなしだと
四季が無いので、おかしくなります。
なんとか、COSぇもんの全知識と経験を生かして、
バルコニーで、冬越しを成功させたいと思います。
それでは、そろsろ
皆様、良き一日で有りますよーーに
嬉しい事が、2つ 起きますよーに。
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
12月 5日(月)分
207kcal 納豆 2パック (9時)
258kcal バナナ 300g (9時)
208kcal 柿 347g (9時)
234kcal 柿 391g (20時)
160kcal フルーツ(パイナップル換算 315g (20時)
361kcal ヨーグルト(健康入り) (21時)
278kcal アボカド 149g (21時)
273kcal ゆで玉子 3個 🥚 (23時)
201kcal グレープフルーツ 530g (23時)
238kcal ピスタチオ 70g (23時)
102kcal 難消化性デキストリン (12g 6杯分)
合計 2,520kcal
(身長168㎝・体重62.0㎏・年齢61歳・身体活動レベル「高い」)
で計算させた、適正カロリーは【 2,698kcal 】ですが、
12月の摂取カロリーは、1日あたり「2,700kcal」を
目標カロリーとする。
結果は、目標カロリーと、ほぼ同じだった。【-180cal】
【今月 累計 -454kcal 】(昨日まで、 -274kcal)
「今朝」の体重です。
「体脂肪率」・「体内年齢」は10日間の平均です。
体重の推移グラフです。
「グラフの、60~65㎏の間隔を、工夫して上下に広げてます。」
2020年の、記録開始からの体重推移グラフです。ヾ(≧▽≦*)o
99歳まで、続けるつもりです。(o_ _)ノ マジ!
・
・
大好きな言葉を、こっそり載せてます。
成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)興味が湧いたら、とにかく始めてみょー ヾ(・∀・`o)ヤッチャエ、ハジメチャエ
仕事を退職するまで、あと「115日」
(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧Twitter